御結婚御祝
【近畿】
◆表書き◆
…「寿」「御結婚御祝」
◆お渡しする時期◆
…挙式迄になるべく早く
◆注意事項◆
◇和紙を使用している為、文字がにじむ事があります。
◇お札は出来るだけ新札を使います。
◇縁起の悪い、四や九を避けた金額にします。
◇ふくさに包んで持参します。
◇地域の習慣・風習・宗教により、使い方が異なる場合があります。
※金額はあくまでも目安です。お付き合いの程度に応じて包む金額を決めて下さい。
( )…披露宴に出席しなかった場合の金額
**…サンプル数が少ない為集計不可
◆勤務先の同僚◆
・20歳代…3万円(5千円)
・30歳代…3万円(5千円)
・40歳代…(5千円)
・50歳以上…2万円
◆勤務先の部下◆
・20歳代…3万円(5千円)
・30歳代…3万円(5千円)
・40歳代…3万円(5千円)
・50歳以上…3万円(1万円)
◆取引先◆
・20歳代…**
・30歳代…**
・40歳代…3万円
・50歳以上…5万円
◆兄弟・姉妹◆
・20歳代…10万円
・30歳代…10万円
・40歳代…**
・50歳以上…**
◆甥・姪◆
・20歳代…**
・30歳代…5万円
・40歳代…10万円
・50歳以上…10万円
◆いとこ◆
・20歳代…3万円(1万円)
・30歳代…3万円(1万円)
・40歳代…3万円
・50歳以上…**
◆友人・知人◆
・20歳代…3万円(1万円)
・30歳代…3万円(1万円)
・40歳代…3万円(1万円)
・50歳以上…3万円(1万円)
◆その他の親戚◆
・20歳代…**
・30歳代…**
・40歳代…5万円(1万円)
・50歳以上…5万円
◆隣・近所◆
・20歳代…**
・30歳代…**
・40歳代…(5千円)
・50歳以上…3万円(1万円)